Microsoft Office 2013 を用いた Microsoft 365 への接続サポート終了 (2020年10月13日) について

こんにちは、あーくん です。

先月 Microsoft Office 2010 の延長(すなわち製品)サポート終了について取り上げましたが、今回は Microsoft Office 2013 を用いた Microsoft 365 への接続サポート終了について取り上げます。

Microsoft Office 2013 の延長サポートは 2023 年 4 月 11 日までですが、Microsoft 365 への接続サポートが 2020 年 10 月 13 日にて終了しました。

現時点で、Microsoft 365 へ接続させないといった強制的な対策はありませんが、Microsoft 365 を利用時に何等か不具合が生じた場合に、Microsoft 社から Office のバージョンアップを推奨されることが予想されます。

正式サポートされるバージョンは、買い切り型 永続ライセンスの Microsoft Office 2016 および 2019、サブスクリプション型の Microsoft (旧Office) 365 です。

それぞれの Office バージョンにより、OS での動作要件や Microsoft社クラウドサービスのサポート期間が異なりますので、バージョンアップ時には適切な製品選定が必要となります。
また、サーバーOS を用いた VDI や シンクライアント環境においても留意すべき点があります。

Microsoft Office および 365、Windows 10 の Windows as a Service (WaaS) 運用についてご不明な点が有る場合は、弊社担当営業まで気軽にご相談ください。
問合せフォームはこちら
構築事例はこちらです。
IT環境構築

取り上げた内容の技術情報
Office のバージョンと Office 365 サービスへの接続
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployoffice/endofsupport/office-365-services-connectivity
Office 構成サポート マトリックス
https://query.prod.cms.rt.microsoft.com/cms/api/am/binary/RE4tBb8
「Office 2013」のメインストリームサポートが終了、5年間の延長サポートフェイズに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1116217.html

GFCのホームページはこちら

GFCへのお問い合わせはこちら

コメントを残す