こんにちは。
ヒゲダルマです。
毎度!、Acronis大好きおじさんの登場です。
先々月 Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16343 のリリースをご紹介したばかりですが、なんだかしれっと Acronis Cyber Backup 15 がリリースされました・・・。13、14 を飛ばして 15 というのは、Acronis Cyber Protect とバージョンを合わせる為でしょうかね。
なお、現時点で正式なプレスリリース等は未だ見当たりません。
では、何故、Acronis Cyber Backup 15 のリリースを知ったのかと言うと、先日別件でMy Acronis サイトにログインすると、Acronis Cyber Backup 12.5 のライセンスが 15 へアップグレード可能になっていることを偶然発見した次第。
ちなみに、弊社では Acronis Cyber Backup の導入/構築について多数実績がございます。ご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。
試しにライセンスをアップグレードし、15 がダウンロードできるか確認したところ、下図の通り、15 のダウンロードリンクが登場しました。

ダウンロードリンクをクリックすると・・・

確かにダウンロードサイトに飛びましたが、うん⁉、Acronis Cyber Protect ?
URLにも Cyber Protect の文字が見られます。
何かの間違いかと思いつつも、とりあえず、ダウンロードしてみました。

やはり、間違い無く、Acronis Cyber Protect のインストールプログラムです。
流石にここまでの全てが間違いということも無いでしょうから、とりあえず、インストールしてみました。
インストール自体は先日ご案内した Acronis Cyber Protect 15 のインストールと全く変わりませんでした。(と言うわけで、割愛いたします。)
さて、インストール直後、管理コンソールを眺めると、どう見ても Acronis Cyber Protect です。


『マルウェアからの保護』という Acronis Cyber Protect 固有の機能メニューも見られます。
そりゃそうですよね。Acronis Cyber Protect のインストールプログラムをダウンロードして、インストールしたのですから。。。
とは言え、Acronis Cyber Backup 15 の ダウンロードリンクから始まったことは間違い無いので、試しに Acronis Cyber Backup(ここ重要)のライセンスキーを投入してみました。

あっさり入りました。

で、画面を更新したところ・・・

『マルウェアからの保護』が無くなりました。
さらに、保護計画を眺めると、Acronis Cyber Protect 固有の機能が無くなっていることも確認できました。


つまり、Acronis Cyber Protect 15 と Acronis Cyber Backup 15 は基本的に同じソフトウェアをベースとしており、「ライセンスキーによって機能の有無が変わる」ということのようです。(と言うか、いつそうなった?という感じですが。)
なので、前述の通り、Acronis Cyber Backup のライセンスキーを投入した途端、Acronis Cyber Protect から Acronis Cyber Backup へと様変わりしたのでしょう。
流石にロゴやバナーまでは変わりませんでしたが。。。
でも、これは非常にスマートなやり方だなぁと思いました。
単一のソフトウェアがライセンスに応じて提供する機能を変えるというのは賢いです。
Acronis Cyber Backup が 12.5 から 15 へ突如ジャンプアップしたのは、Acronis Cyber Protect と Acronis Cyber Backup のバージョンを合わせ、この仕組みをスムースに混乱無く実装するのが目的だったのでしょう。
じゃあ、12.5 から 15 に上がった Acronis Cyber Backup はただバージョン合わせの為のバージョンアップだったのかと言うと、それはそうではないと思います。
Acronis Cyber Protect 15 で実装され、ランサムウェア対策として有効な Active Protection 機能については Acronis Cyber Backup 15 にも含まれるようです。
また、同様にAcronis Cyber Protect 15 で実装された脆弱性診断機能も Acronis Cyber Backup 15 に含まれており、従来の Acronis Cyber Backup 12.5 から大きく機能強化が図られている印象で、13 でも 14 でも無く 15 へジャンプアップしただけのことはあるのではないでしょうか。
と言うわけで、偶然見付けた Acronis Cyber Backup 15 ですが、今後はAcronis Cyber Protect 15 のサブセット版として進化し、益々機能強化が図られるでしょうから、非常に楽しみです。
っていうか、Acronis 社様、こんな重要なことなのですから、もっと大々的に発表しては如何でしょうか。。。
プレスリリースも無く、サイトの小さなリンクからなんて、地味っすよ。
ところで、Acronis については、以下の記事もございますので、お暇な時にご一読下さい。
▼Acronis Cyber Backup を用いたV2V(ESXi から Hyper-V への移行)
Acronis Backup 12.5でV2V 第1回
Acronis Backup 12.5でV2V 第2回
Acronis Backup 12.5でV2V 第3回
▼Acronis Cyber Backup による ESXi(ハイパーバイザー)のバックアップ関連
Acronis Backup 12.5でバックアップ時にエラー”Cannot check the license due to a connection issue with the management server”
Acronis Backup 12.5でVMware ESXiをバックアップ 第1回
Acronis Backup 12.5でVMware ESXiをバックアップ 第2回
▼Acronis Cyber Backup All-in-Oneアプライアンスのご紹介
Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第1回
Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第2回
Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第3回
▼Acronis Cyber Backup の小ネタ
Acronis Backup 12.5 Update2
Acronis Backup ブータブルメディアの作成
Acronis Backup 12.5 Update2 続報
Acronis Cyber Backup
Acronis Cyber Backup Specialist になりました!
Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 がリリースされました
Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16342 をインストールしてみた
Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16343 がリリースされました
▼Acronis Cyber Backup 向けブータブルメディア関連作成方法
Acronis Cyber Backup ブータブルメディアの作成 for HPE ProLiant
ブータブルSSDの作成
▼Acronis Cyber Protect のご紹介
Acronis Cyber Protect Cloud
Acronis Cyber Protect Cloud がリリースされました!
Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その一
Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その二
Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その三
Acronis Cyber Protect 15 がリリースされました!
Acronis Cyber Protect 15 をインストールしてみた その一
Acronis Cyber Protect 15 をインストールしてみた その二
▼最新版 Acronis Cyber Backup のご紹介
Acronis Cyber Backup 15 をインストールしてみた
Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16385 がリリースされました
以上、駄文散文ではございましたが、ご拝読ありがとうございました。
GFCのホームページはこちら!
Acronis Cyber Backupに関連するGFCのサービスはこちらから。
お問い合わせフォームはこちらから。
One thought on “Acronis Cyber Backup 15 をインストールしてみた”