今年も色んなところに出張しました 2022

こんにちは。
ヒゲダルマです。

大変ご無沙汰しております。
社内での役割が変わったり、半導体不足の影響で各種プロジェクトの進行がてんやわんやになったりと、色々有って、最近は全然ブログを書けませんでした。ごめんなさい!

と言うわけで、反省の意味も込めつつ、恒例の一年振り返りをしたいと思います。
「終わりよければすべてよし」「今年の汚れは今年のうちに」です。

さて、今年も色んなところに出張しました。

1月 大阪、宮崎
2月 小倉、仙台、小倉、安佐、宇都宮、札幌
3月 徳島、徳島、七尾
4月 京都、七尾、京都
5月 仙台
6月 京都、那覇
7月 池田
8月 足利、藤沢、宇都宮
9月 藤沢、足利
10月 岐阜
11月 小倉、倉吉、鳥栖、札幌、鳥栖
12月 鳥栖、名古屋

引き続きコロナ禍でもあり、私が担当する医療系案件についても、様々な制約/条件はあるものの、コロナを理由に案件が延期/キャンセルになることは無く、年間を通じて比較的普通に対応できた印象です。

結果、飛行機も新幹線も乗客がかなり戻ってきており、時間帯によってはコロナ前と変わらないことも多くなりました。また、国が実施している「全国旅行支援」の施策の影響で宿の価格が上がったり、宿の予約が取りにくかったりという影響も生じています。出張族としては正直嬉しくないですが、経済を回す為には仕方無いよね、とも思います。

なお、リモートワークが普通になったとは言え、医療系案件では当然ながら最終的に病院様を訪問して、現地作業が必要となりますので、コロナの濃厚接触者になるのだけは避けたいと感じている今日この頃です。
自分自身がコロナに感染し、寝込んでしまったのなら仕事どころでは無いので諦めもつきますが、濃厚接触で自宅待機というのは諦めつかないなと。とは言え、オンプレミスが中心の病院様向けのシステム導入を流石にリモートワークとは行きませんし。。。
なので、濃厚接触者になることに怯えて過ごしているのか?と言えば、そんなことも無く、成るも成らないも運だよねと受け止めてます。でも、濃厚接触者にはなりたくないなぁ~。

とは言え、コロナ禍で業務は未だ続きます。
医療の第一線でご苦労されている医療従事者の皆さんにご迷惑はお掛けできませんので、引き続き、安全、健康に気を遣って業務を遂行したいと思います。

以上、駄文散文ではございましたが、今年もご拝読ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

One thought on “今年も色んなところに出張しました 2022

コメントを残す