Windows 11 バージョン 22H2 (2022 Update) 新機能・・・エクスプローラータブ

こんにちは。
あーくん」です。

今年も GFCらぼ! をよろしくお願いします。

昨年 9月末に Windows 11 バージョン 22H2 (2022 Update) がリリースされ、インストールを試してみましたが、10月の月次アップデート(累積更新プログラム) にて、新機能が追加されました。
具体的にはエクスプローラーの上部にタブが追加され、タブを切り替えて操作することが出来ます。
この機能がずっと気になっており検証環境にインストールしてみました。

【Windows Update 更新履歴の画面】

【Windows Update 後のエクスプローラーの画面】

エクスプローラーの上部にタブが追加され、複数フォルダーを開いた際に切替えが出来ます。

Web ブラウザーでは市民権を得ているタブ機能ですが、エクスプローラーのタブ機能が付くことで、よく使うフォルダーやファイルを閉じたり開いたり、ウィンドウを切り替えることなく操作出来て便利です。

Windows 10 では、OS 標準でのエクスプローラーのタブ機能が今後も実装されないので、筆者は残念に感じております。
ネット上では同じような機能を実現するフリーウェアが幾つか見掛けますが、社内統制的な意味合いでは OS 標準であることが望ましいですしね・・・

今回取り上げた Windows 11 ですが、現状 Windows 10 のサポート終了が 3年を切っており、昨年までは様子見の傾向がありましたが、今年は確実に採用が増えると考えています。

既存にて稼働している Windows 10 端末への機能更新プログラムの対応、Windows 11 端末へのリプレースをご検討する際は、弊社担当営業まで気軽にご相談ください。
問合せフォームはこちら
構築事例はこちらです。
IT環境構築

取り上げた内容の技術情報
・Microsoft社 製品情報
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
・Microsoft社 リリース情報
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/windows11-release-information
・Impress 記事
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1448909.html

One thought on “Windows 11 バージョン 22H2 (2022 Update) 新機能・・・エクスプローラータブ

コメントを残す