Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第3回

こんにちは。
ヒゲダルマです。

前回に引き続き、Acronis Backup 12.5のAll-in-Oneアプライアンスをご紹介いたします。前回はAll-in-Oneアプライアンスを用いたVMware ESXi環境のバックアップをご覧頂きました。
今回はAll-in-Oneアプライアンスを用いたVMware ESXi環境のリストアをご覧頂きます。

ちなみに、弊社では Acronis Cyber Backup の導入/構築について多数実績がございます。ご検討の際には是非ご相談頂けますと幸いです。

第3回 ESXiのリストア

ここでは以下の2ステップに分けてリストア手順をご覧頂きます。

1.ブータブルメディアからの起動
2.ESXi構成のリストア

早速、手順を追ってみたいと思います。

1.ブータブルメディアからの起動

ESXi環境のリストアにはAcronis Backupのブータブルメディアが必要となります。ブータブルメディアの作成についてはこちらをご覧下さい。

ブータブルメディアが用意出来ましたら、対象の物理マシンにブータブルメディアをセットし、ブータブルメディアから起動します。

①Languageを【日本語】にし、【Rescue Media】をクリックします。
IMG_20190713_152559

②暫く起動を待ちます。(結構長いです。。。)
IMG_20190713_152625

③起動したら、必要に応じて【ネットワークの設定】を選択し、当該物理マシンからバックアップ格納先にネットワーク接続出来るようIPアドレス当を設定して下さい。(本環境ではDHCPでアドレスを取得出来ているので、このまま先に進みます。)
IMG_20190715_131907

④ネットワーク接続が済んだら【このコンピュータをローカルで管理】を選択します。
IMG_20190715_131950

以上でブータブルメディアからの起動は完了です。
次項からリストアです。

2.ESXi構成のリストア

ESXi構成のリストアを実行し、データストアやvSwitch等の構成をリストアします。

①【復元】をクリックします。
IMG_20190715_132006

②【データの選択】をクリックします。
IMG_20190715_132018

③【参照】をクリックします。
IMG_20190715_132030

④パスにバックアップ格納先のサーバー/NAS等のアドレスを入力し【→】をクリックします。
IMG_20190715_132140

⑤ログイン情報を要求されたら適宜入力します。
IMG_20190715_132211

⑥バックアップ格納先のフォルダを指定し、【OK】をクリックします。
IMG_20190715_132245

⑦アーカイブが表示されますので、ESXiホストを展開し、最新のバックアップを選択し、【OK】をクリックします。
IMG_20190715_132331

⑧復元先のデータストア及びネットワークマッピングが表示されます。自動的にバックアップ状態が復元される筈ですが、万が一異なる場合には適宜変更します。
済んだら、【OK】をクリックします。
IMG_20190715_132412

⑨リストアが始まります。それほど掛からず完了すると思います。
IMG_20190715_132448

⑩正常に完了したことを確認し、【閉じる】をクリックします。
IMG_20190715_132500

以上でESXi構成のリストアは完了です。

この後、ゲスト=仮想マシンのリストアを行うことになろうかと思います。
ゲストのリストアについて、今回は触れませんが、大凡の流れとしては以下のようになります。

1.ESXiホストにAll-in-Oneアプライアンスをセットアップする。
2.All-in-OneアプライアンスのAcronis Backupにてゲストのリストアを実行する。

All-in-Oneアプライアンスのセットアップについては第2回でエラーとなったAll-in-Oneアプライアンスのバックアップが上手く行けば、再度セットアップしなくてもリストアで戻せますので多少の工数削減は図れるものと思います。

と言うわけで、All-in-Oneアプライアンスのバックアップエラーの解消方法についてはAcronisさんの回答を待ってご報告いたします。

All-in-Oneアプライアンスのご紹介兼ねてESXi環境のバックアップ/リストアをご紹介いたしましたが、如何だったでしょうか?
残念ながら今回All-in-Oneアプライアンスの実力は計れませんでしたが、ESXiの構成情報をバックアップ可能なバックアップ製品としてAcronis Backupが非常に珍しい位置付けにあることは変わりませんので、ESXi環境のバックアップをご検討の方が居られましたら、是非ご一考頂くと宜しいかと存じます。

ところで、Acronis については、以下の記事もございますので、お暇な時にご一読下さい。

▼Acronis Cyber Backup を用いたV2V(ESXi から Hyper-V への移行)
Acronis Backup 12.5でV2V 第1回
Acronis Backup 12.5でV2V 第2回
Acronis Backup 12.5でV2V 第3回

▼Acronis Cyber Backup による ESXi(ハイパーバイザー)のバックアップ関連
Acronis Backup 12.5でバックアップ時にエラー”Cannot check the license due to a connection issue with the management server”
Acronis Backup 12.5でVMware ESXiをバックアップ 第1回
Acronis Backup 12.5でVMware ESXiをバックアップ 第2回

▼Acronis Cyber Backup All-in-Oneアプライアンスのご紹介
Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第1回
Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第2回
Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第3回

▼Acronis Cyber Backup の小ネタ
Acronis Backup 12.5 Update2
Acronis Backup ブータブルメディアの作成
Acronis Backup 12.5 Update2 続報
Acronis Cyber Backup
Acronis Cyber Backup Specialist になりました!
Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 がリリースされました
Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16342 をインストールしてみた
Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16343 がリリースされました

▼Acronis Cyber Backup 向けブータブルメディア関連作成方法
Acronis Cyber Backup ブータブルメディアの作成 for HPE ProLiant
ブータブルSSDの作成

▼Acronis Cyber Protect のご紹介
Acronis Cyber Protect Cloud
Acronis Cyber Protect Cloud がリリースされました!
Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その一
Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その二
Acronis Cyber Protect Cloud をインストールしてみた その三
Acronis Cyber Protect 15 がリリースされました!
Acronis Cyber Protect 15 をインストールしてみた その一
Acronis Cyber Protect 15 をインストールしてみた その二

▼最新版 Acronis Cyber Backup のご紹介
Acronis Cyber Backup 15 をインストールしてみた
Acronis Cyber Backup 12.5 Update 5 16385 がリリースされました

以上、駄文散文ではございましたが、ご拝読ありがとうございました。

GFCのホームページはこちら

Acronis Cyber Backupに関連するGFCのサービスはこちらから。

VMWareに関連するGFCのサービスはこちらから。

お問い合わせフォームはこちらから。

One thought on “Acronis Backup 12.5のAll-in-OneアプライアンスでVMware ESXiをバックアップ 第3回

コメントを残す