
こんにちは!kuwanokiです!
本日は社内で相談のあった「Teamsで通話中に自身の音声がこだまして返ってきてしまう」件についてお話ししようと思います。
相談内容は、在宅勤務をしているお相手の方と通話している時に、毎回ではないけれど自身の声がこだまして聞こえてしまう、というものでした。よくよく伺ってみると、その方が通話に参加している際は複数名で通話していてもほかの発言者の声がこだまして返ってくることがわかりました。
相談者からの要望は「原因がよくわからないので一旦お相手の方の状態を確認してみてほしい」とのこと。
早速在宅勤務をしているお相手の方に状態をうかがうために連絡しました。
次の2点を質問しました。
・Teamsの通話中、何か違和感はあったか
・どのマイク・スピーカーを使用しているか
在宅勤務をしているお相手の方にいただいた解答は次の通りです。
・相手の音声がこだまして相手に聞こえていると言われたことがある
・イヤホンマイクを使っていたら接続部分の調子が悪いのか、相手の声は問題なく聞こえるが、自身の声が相手に聞こえないことがあったため、PC本体のマイク・スピーカーを使用している
ノートPC本体のマイク・スピーカーを使用しTeamsで通話する場合、ほかの方が発言する際に自身のマイクをミュートにしないと相手の音声がこだまして相手に聞こえてしまいます。
そこで次の2点をご確認頂きました。
・在宅勤務時に本体とTeamsそれぞれのデバイス設定を自身でご確認頂く
<デバイス設定の確認方法>
- 本体設定>システム>サウンドの入力・出力で使用したいデバイスが選択されていることを確認
- Teamsを開き、右上の「…(設定など)」を開いて「デバイス」の項目からスピーカー・マイクに使用したいデバイスが選択されているか確認
・在宅勤務時に接続部分の不調が予想されるイヤホンマイクと同じ種類で別のイヤホンマイクを使用してもらい音の入出力を確認
<結果>次の通りご回答いただき解決しませんでした。
・在宅勤務時のデバイス設定:使用したいデバイスが設定されている
・イヤホンの接続不良:ほかのイヤホンタイプのヘッドセットを試用しても解決しなかった
解決しなかったので追加で次の2点をご確認頂きました。
・リモートデスクトップ接続のオプションを表示・設定を確認
<リモートデスクトップ接続の設定確認方法>
- リモートデスクトップ接続のオプションを表示する
- ローカルリソースからリモートオーディオの設定を開く
- リモートオーディオ録音の項目で「このコンピュータから録音する」が選択されている
・マイクの集音状態の設定確認
<集音状態の設定確認方法>
- 設定>システム>サウンドを開く
- 入力の下のデバイスのプロパティ>追加のデバイスのプロパティ
- ジャックマイクのプロパティが開かれるのでレベルのタブをクリック
- ジャックマイクの大きさを確認
- マイクのブーストをスライドし調整
※ノイズも大きくなりますので調整後はテスト通話をおススメします。
<結果>解決しました!
・リモートデスクトップ接続の設定:リモートオーディオ録音の項目で「このコンピュータから録音する」を選択し通話できるようになった
・集音状態の設定確認:ご確認頂く前にリモートデスクトップ接続設定を確認し解決した
PC本体のマイクから録音できているのならリモートデスクトップ接続の設定ではないだろうと思っていたのですが、リモートデスクトップ接続の設定を上記の通り確認・変更することで直ったそうです。
今回は「Webミーティング中に自身の音声がこだまして返ってきてしまう」件についてお話ししました。初回からドタバタしてしまいました…
本当にちょっとしたことなのですが、ハウリングしたり、音声がこだまする環境は発言者にとって心地良くなかったり、聞き手も疲れてしまったり…少しだけモヤっとしますよね。
テレワークが普及して対面でのミーティングからオンラインミーティングへの切り替えが進んでいる今だからあるトラブルだと思います。
このトラブルの難しい所は「あなたの設定や使用方法が原因ではないか」と相手にお伝えしにくい点です。そっと相手をミュートにする方法もありますが、気が進みません…
そこで少し手間ですが、各自が意識できる個人的なおすすめは次の3点です。
・リモートデスクトップ接続を行う前にローカルリソースの設定を確認する
・自身が発言しない時はミュートにする
・カメラでリアクションが見えるようにするか、リアクション機能を有効活用する
他にも組織単位でWebミーティングをする際はどのように行うか、簡単なルールを決めると心地良くなるかと思います。個人的にはリアクションで「マイクの設定を確認してほしい」とか「少し離席します」と相手に伝えられるようなリアクションがあったら良いのかな、と思っています。
よろしければコメントで皆様おすすめの対応方法をご教授頂けますと幸いです!
それでは皆様お体に気を付けてお過ごしください~!
One thought on “Teamsで通話中に自身の音声がこだまして返ってきてしまう”