皆さんこんにちは!kuwanokiです!
今回はユーザから質問のあった「よく使うwebページをホーム画面に追加する方法」を紹介します!
<使用したスマートフォン>
機種名:AQUOS sense3 basic
モデル名:907SH
Android バージョン:11
ビルド番号:S2011
使用したブラウザ:Google Chrome
今回は弊社のホームページを使用して方法を紹介します。
<よく使うwebページをホーム画面に追加する方法>
① ホーム画面に追加したいwebページを開きます。

② 右上のメニューを開きます。

③ 下の方にスクロールして、「ホーム画面に追加」をタップ、その後の画面で「追加」を選択します。


④ 「ホーム画面に追加」が開かれるので「自動的に追加」を選択します。

⑤ ホーム画面に戻って追加されていること、タップすると無事開かれることを確認します。
以上たった5ステップ!意外と簡単ですよね!
<いただいたご相談と対応・結果>
相談内容:グループウェアのサインイン画面をすぐに開けるようにすることはできますか?
要望:できればホーム画面にあるほかのウィジェットのように選択したらその画面が表示されるようにしたい
※ウィジェット:スマートフォンのホーム画面に表示するアプリのショートカットのこと。
相談者:営業担当者
対応:方法を調べた後、自身の社用スマホで確認・試行。リクエストに沿った形であることを確認し、先程紹介した方法をお伝えしつつ操作していただきました。
結果:解決!
<メリット&デメリット>
・メリット
-ホーム画面から選択するだけですぐにアクセス可能!
-ホーム画面に追加後、自分の好きな位置に配置して便利に使用できる!
-自分でホーム画面に追加するwebページを選んで設定できる!
・デメリットは特に思いつきませんでした。
以上です!
社内業務が多く、なかなか社外でも業務がある営業メンバの視点では考えられていなかったので今回はとても良い経験になりました!ユーザ視点で考えて予想することはもちろんですが、ユーザからアイデア段階の要望もお伝えいただきやすい人物になれるよう努めたいと思います!
それではまた機会がありましたらよろしくお願いいたします!
One thought on “よく使うwebページをホーム画面に追加する方法”