Windows Server 2012 および 2012 R2 のサポートが終了しました

こんにちは、あーくん です。

今回は Windows Server 2012 および 2012 R2 のサポート終了について取り上げます。

以前より 本 Blog にて告知しておりましたが、Microsoft 社による Windows Server 2012 および 2012 R2 の延長サポートが 先週 10 月 10 日 に終了しました。

Microsoft 社のサーバ OS の サポート期間は 約 10 年です。
※メインストリーム サポート 5 年間、延長サポート 5 年間 の 合計 約 10 年間

【サポート期間】
・Windows Server 2012
リリース日:2012 年 10 月 30 日
サポート終了: 2023 年 10 月 10 日

・Windows Server 2012 R2
リリース日:2013 年 11 月 25 日
サポート終了: 2023 年 10 月 10 日

Continue reading

Arcserve UDP 8.1 が Windows Server 2022 環境を正式サポートしました。

こんにちは、あーくん です。

今回は Arcserve UDP 8.1 が Windows Server 2022 環境を正式サポートした話題です。Arcserve UDP コンソール、復旧ポイントサーバ(RPS)、エージェント はもちろん、バックアップ対象としてサポートされるため、フルサポートになりますね。

Continue reading

Windows Server 2022 をインストールしてみた

こんにちは。
ヒゲダルマです。

以前に Windows Server 2022 のプレビューについて、当ブログでもご紹介させて頂きました。

その時点では Windows Server 2022 の正式リリースは来年という話だったように思うのですが、なんと先日、突如正式にリリースされました。

プレビューのリリースから間もないので、大きな変更は無いと思いますが、とりあえず、インストールしてみました。

以下、インストールの様子を眺めて頂ければと思います。

Continue reading

Windows Server 2022 プレビュー をインストールしてみた

こんにちは。
ヒゲダルマです。

3月の頭に Windows Server 2022 のプレビューがリリースされました。

Windows Server の LTSC(長期サービスチャネル)としては Windows Server 2019 以来となり、リリースされれば、その後、5年~10年はオンプレミスあるいはクラウドで運用頂くことが可能な OS となります。

ちなみに、正式なリリースは来年の予定となっております。

早速、触ってみたかったのですが、年度末案件等で多忙だったこともあり、触れるタイミングを逃しておりましたが、ようやく少し時間が出来ましたので、とりあえず、インストールしてみました。

以下、インストールの様子を眺めて頂ければと思います。

Continue reading